1.82017
【第6回藤宮工務店リフォームフェア】無事終了しました

2017年1月7日(土)・8日(日)に開催を行った藤宮工務店第6回リフォームフェア。
本日無事に2日間のイベントが終了しました。
寒空の中、2日間で100名を超えるお客様に遊びに来て頂き、大成功のイベントでした!
ご来店頂いた方々にはこの場を借りて改めてお礼申し上げます。
本当にありがとうございました!
今回のリフォームフェアは藤宮工務店にとってはじめてがいっぱいのイベントでした。
- 駐車場スペースを利用した野外商材展示の実施
- 地域貢献講座「お餅つき大会」の実施(→当日の様子はこちらの記事でご覧ください)
今後もリフォームフェアの中で「新しい挑戦」を続けてまいります。
今後とも藤宮工務店のリフォームフェアをよろしくお願いします!
藤宮工務店第6回リフォームフェアの様子
野外展示施設の様子




藤宮工務店にとって初となる野外展示を実施させて頂きました。
人気のあるキッチンやガスコンロなどを中心に見応えのある製品をラインナップさせて頂きました。
ガスコンロに関しては、先日のイベントで振る舞った豚汁を温めるのに使わせて頂き、使用感を見て頂けるものとなりました。
非常に好評だったため今後のリフォームフェアでも野外展示は継続して実施をさせて頂きます!
店内展示施設の様子




店内は野外展示と差別化を図るために「体験できる商材」を中心に展示を行いました。
実際に稼働するトイレや節水効果のあるシャワーなど「見て・触って・感じる商材」を重視したラインナップです。
体験できる商材は人気があり、多くのお客様にご満足を頂けました。
こちらも非常に好評だったので、季節物を取り入れながら次回のリフォームフェアでも展示をさせて頂きます!
先日のお餅つきの様子


先日、地域貢献講座として実施をさせて頂いた「お餅つき大会」の様子です。
昨年から流行傾向にあるノロウィルスのため一時は開催の中止も検討しましたが、対策を行なっての実施となりました。
近隣含め様々なお客様に遊びに来て頂き、本当に実施を行ってよかったと思います。
下記の専用ページでは、当日の様子を写真でご紹介しています。
個人情報の観点からお子様たちにお餅つき体験をして頂いた写真が掲載できないのが本当に残念です!
皆様、本当にいい笑顔で正月の風物詩を楽しんでいました。
おわりに
2017年1月7日(土)~1月8日(日)の2日間に渡って行った第6回目の藤宮工務店リフォームフェア。
皆様のお陰で滞り無く無事に終えることができました。
改めて、ご来場して頂いたすべての方々にお礼申し上げます。
また、協力をして頂いた朝霞市の子育て応援サークル:ル・スリール様、自社のリフォームフェアがあるのにも関わらず駆けつけてくれた武蔵野市のグッディーホーム様、普段よりお世話になっている職人の皆様、本当にありがとうございました。
お陰様で皆様に満足して頂ける素晴らしいイベントとなりました!
今回のリフォームフェアでは、チラシやサイトなどで知って頂いたお客様や飛び込みでご来場して頂いたお客様など「新規のお客様」にたくさんご来場して頂いたリフォームフェアとなりました。
リフォームフェアとは、きっかけであると弊社では考えております。リフォームフェアを通してお客様と末永いお付き合いができればと考えておりますので今後ともどうか藤宮工務店をよろしくお願いします!
また、今回のイベントの様子は「イベント情報」にて写真でご紹介をさせて頂いております。もしよろしければ過去のイベントや地域貢献講座なども覗いて頂ければ幸いです。
それでは、本当にありがとうございました。
本日は失礼いたします。